学校生活のようすWHAT'S NEW一覧を見る

2025年04月11日 18:11:34
【1年生】第43回入学式
4月9日(水)に、令和7年度第43回入学式が執り行われ、108名の新入生が日枝中学校に入学しました。 新入生代表による誓いのことばでは、充実した中学校生活を送ろうとする決意を感じることができました。 日枝中学校在校生と教職員一同、新入生の新たな生活のスタートを全力でサポートします。一緒にがんばりましょう。
2025年04月10日 16:39:43
新入生オリエンテーション
 令和7年4月10日(木)の5時間目に本校体育館で生徒会が主催する1年生オリエンテーションが開催されました。  生徒会長のあいさつの後、学校紹介として日枝中学校にまつわるクイズが1年生に出題されました。「日枝中学校は50年前の1975年より前に建てられた。〇か×か?」「坂道の階段に描かれている絵は10年以上前に描かれた。〇か×か?」など難しい問題もありました。そのあと、委員会の紹介と部活動紹介と続
2025年03月13日 10:59:21
3年3学期 人権学習 松村智広さんの人権講話から学んで
2月26日(水)3・4校時、3年生で、みえ人権教育 ・啓発研究会代表の松村智広さんを講師にお迎え して「あした元気になあれ」というテーマで人権講 話を実施しました。 松村さんに本校にお越しいただくのは、今年で12 年目を迎えます。                                                                                     
2025年01月31日 07:51:04
【2年生】京都校外学習
1月17日(金)に、2年生の校外学習として、京都にて班別自主研修を実施しました。近年のオーバーツーリズムの影響を避けるために、冬の実施となりましたが、寒さに負けることなく良い表情で班別自主研修をしていました。 11月から班ごとに、自主研修の行程を練っていましたが、うまくいったところもあれば、そうでなかったところもありました。失敗も含め、学校の教室では得られないたくさんの学びや、気づきがありました。
2024年12月13日 18:11:02
【小学6年生】令和7年度新入生親子入学説明会
12月5日(木)に、令和7年度新入生親子入学説明会を開催しました。日枝中での学校生活や学習面・生活面においての留意点等を、生徒会執行部の生徒と本校職員から説明しました。その後、児童が校舎案内ツアーに行っている間、保護者の皆様には日枝中校区SSW(スクールソーシャルワーカー)の宮川めぐみさんの講演を聴いていただきました。 日枝中生徒と教職員一同、新入生の入学を心よりお待ちしております。
2024年12月04日 15:59:33
【2年生】薬物乱用防止教室
12月3日(火)の6時間目に、保健体育の授業の一環として、薬物乱用防止教室を実施しました。講師として、甲賀警察署生活安全課の方をお招きして、薬物に手を染める恐ろしさや、どのような予防対策が考えられるのかについて教えていただきました。生徒は、薬物に手を出してしまった若者の動画に見入っている様子が見られました。事前の保健体育の授業で学んだことをより現実的に感じることができる良い機会になったと思います。
2024年12月03日 10:19:34
【1年生】生命の学習
11月28日(木)に、助産師の小辰葵さんをお迎えして、「命の学習」を行いました。 1年生では「命の誕生と胎児の成長」「人(命)とのつながり」について学習しました。卵子の小ささを画用紙に開けられた穴で実感したり、受精や出産の映像を見せてもらったりしながら、命の誕生が本当に奇跡的であることを知りました。自分の体の特徴をどうとらえるか(ボディーイメージ)や、体や心の境界線を相手が超えてきた場合、いやな時
2024年11月06日 13:52:58
【全校行事】令和6年度文化祭
10月31日(木)に文化祭を実施しました。生徒会執行部生徒による楽しい劇から始まり、合唱コンクールでは、生徒たちはこれまでの練習の成果を発揮し、各クラスともすばらしい合唱を聴かせてくれました。また、吹奏楽部・有志による発表や、美術部・特別支援学級生徒の作品展示も行われ、様々な文化に触れる一日となりました。今年度は、135名の保護者の皆様に鑑賞していただきました。来校いただいた保護者のみなさま、あり
2024年10月11日 19:12:46
【全校行事】第42回体育祭
9月26日(木)に、第42回体育祭を実施しました。好天に恵まれ、大変暑い日となりましたが、各競技や日枝中伝統の龍神太鼓、よさこいソーランで、暑さに負けない盛り上がりを見せてくれました。 今年度は、昨年度を上回る約300名の保護者のみなさまに観戦に来ていただきました。大きな声援を送っていただき、ありがとうございました。
2024年08月27日 10:14:55
【全校行事】本の帯コンテスト
7月19日(金)の終業式で本の帯コンテストの投票・審査結果を発表しました。  本の帯コンテストは、図書委員会の活動として、本に興味を持ってもらったり、貸し出しを増やしたりするために行っている活動で、自分が紹介したい本や気に入っている本の帯を作り、発表する取り組みです。今年度も図書委員を中心に参加希望者も交えて本の帯を制作しました。今年度も本の帯コンテスト参加作品は、全体として優秀な出来ばえのものば

ほけんだよりWHAT'S NEW

2024年09月03日 10:19:22
ほけんだより
  令和5年度 5月号 6月号 7月号 9月号 10月号 11月号  12月号 1月号 2月号 3月号     令和6年度 6月号 7月号 9月号(1) 9月号(2)        

学校だより「のがみがわ」WHAT'S NEW

2025年04月10日 16:11:21
のがみがわ
  令和6年度 4月号 5月号 6月号 7月号 9月号 10月号 11月号 12月号 1月号 2月号 3月号     令和7年度 4月号       &

INFORMATION

湖南市立 日枝中学校
〒520-3252
滋賀県湖南市岩根499-351


このサイトについて

携帯用サイト


携帯電話から閲覧はこちら

アクセスカウンタ

アクセス総数 12278
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。