-
カテゴリ:カテゴリなし
【生徒会】生徒総会 -
5月8日(木)、日枝中学校の生徒総会が開かれました。先日の学級討議の中で各学級の生徒から出た、各委員会や今年度予算に対する質問や意見を集約し、学級委員が代表質問者として生徒会長や委員長に投げかけていました。
昼休みに体育館を開けてほしい、予算の使い道を教えてほしい、自動販売機の設置を考えてほしい、給食時にかかる音楽の種類を増やしてほしいなど、自分たちの学校の環境を自分たちでより良くしていこうとする意見や質問が数多く出ていました。
生徒総会のはじめに生徒会長が発表した今年度の生徒会スローガンは【Let's connect together ~ともに繋ぐ~】でした。今回の生徒総会で可決された議案をもとに、これからも生徒同士のつながりを大切にしながら生徒会活動に取り組んでいってほしいと思います。公開日:2025年05月12日 08:00:00
-
カテゴリ:カテゴリなし
【生徒会】学級討議 -
令和7年4月24日(木)の5・6時間目に生徒総会(5/8・木)に向けて学級討議を行いました。1年生の教室には生徒会の2・3年生が来てくれスムーズに進行を行ってくれました。委員会の内容や予算の使いみちについての質問が出ていました。学級討議の時に回答できなかった質問等については、生徒総会の時に生徒会執行部より答えてもらうことになっています。
公開日:2025年05月07日 18:00:00
-
カテゴリ:カテゴリなし
【生徒会】生徒会選挙 -
10月11日(金)に、新生徒会長と新副会長を決めるための立会演説会と生徒会選挙が実施されました。今年度は非常に多くの生徒が立候補し、総勢14名が演説をする大規模な立会演説会となりました。18歳から参加できるようになる選挙の予行も兼ねて、湖南市選挙管理委員会より実際の選挙で使用する投票箱と記載台をお借りして、全校生徒が記載台で記入した投票用紙を投票箱に投票しました。
公開日:2024年10月15日 10:00:00
-
カテゴリ:カテゴリなし
【生徒会】社会を明るくする運動 -
7月1日(月)に、生徒会執行部のメンバーは「平和堂甲西店」にて、湖南市の事業「社会を明るくする運動」に参加しました。「社会を明るくする運動」は、犯罪や非行のない明るい社会の実現を願い、すべての国民が犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちや非行をした少年たちの更正について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行のない明るい社会を築こうとする全国的な運動で、本年で第74回を迎えます。
自分たちの地元である日枝中学区が、みんなが住みやすい明るい雰囲気の町になるよう、元気なあいさつとともに笑顔でティッシュ配りを行いました。ティッシュを受け取った方の中には、「ありがとう、がんばってね」と声を掛けてくださる方もあり、参加した生徒自身の表情も笑顔で明るいものになっていきました。ご協力いただいた皆様ありがとうございました。公開日:2024年07月02日 08:00:00
-
カテゴリ:カテゴリなし
【生徒会】生徒総会 -
5月12日(金)に生徒総会を行いました。全校生徒が体育館に集まり、生徒自身が主体となって総会を進めていきました。議案書の内容はすべて承認されました。これにより、生徒会執行部並びに各委員会の活動が本格的に動き出していくことになります。
公開日:2023年05月19日 14:00:00